-
エコの話
地球の温暖化が問題となっています。 二酸化炭素の排出量を減らすことが、大切なんですが、私たちの生活や…
-
オール・オン・4というインプラントの話し10
患者さまは、とうとう4年前に当医院で下顎が総義歯になりました。顎も細くせまいため、義歯になかなかな…
-
院長もMRI検査の話し
先日、知人の内科・整形外科でご開業されている先生に脳の異常や、頚動脈内の異常などないか検査してい…
-
うれしい いただきもの の話し
湘南デンタル・ラボラトリーの営業 長谷川さまからうれしいプレゼントがありました。彼は、つりが趣味で、…
-
歯科メディア機器会社の取材
おざわ歯科医院でも採用しているビジュアル・マックスという患者さま説明用ソフトウエアーの会社 取締役…
-
観葉植物の話し
入り口入ってすぐ右側にあるこの観葉植物は『ベンガレンシス』といいます。 インドでは、縁起の良い木…
-
バリアフリーの話し
当医院では正面玄関とは別にもう一つの玄関があります。 お身体のご不自由な方に利用してい…
-
イチゴの話し
イチゴが美味しい季節になりました。 おざわ歯科のスタッフも、みんなイチゴが大好きです。 甘くて、ビタ…
-
今日は日曜日で休診の話し
今日は日曜日で休診です。でも当医院かかりつけの患者さまからご連絡をいただきまして診療させていただきま…
-
インカムの話し
院長の小沢 博です。よろしくお願い致します。 当医院は、歯科治療専用のキュアールームに4台(仕…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。