-
小説家のお話し
院長の知人に、ある小説家がおります。文庫も既に15冊もでていて、中には何作かは映画化されています。ま…
-
オール・セラミックの話し
山登りで、木の枝にぶつかり、前歯が折れてしまいました。 どうしましょう?  …
-
インプラント義歯の話し
82歳の患者さまです。いつも健康的に、いろいろ庭いじりが趣味だそうです。悩みは、思いっきりなんでも…
-
オール・オン・4というインプラントの話し1
全体の歯が、ゆ…
-
サイナス・リフト(上顎洞挙上術)という骨再生療法の話し
今日は、サイナスリフトの話しです。インプラント手術には、骨が薄くインプラン…
-
おざわ歯科月間目標の話し
おざわ歯科医院では、毎月スタッフ同士で月間目標を決めています。12月は、「健康管理に気をつけよう運動…
-
歯科技工所とのおつきあい
歯科治療には、患者さまのお口の中に入って十分に機能する美しい歯をつくらなければなりません。 そのため…
-
ハッピー・バースデー
12月12日は、小雨まじりでした。12月誕生日は、歯科衛生士のスタッフが誕生月です。今回は歯科イベン…
-
ITDN Tokyo 主宰 セミナーの話し
12月23日(祝)は、Implant Tissue enjineering Dental Netwo…
-
うれしいプレゼント
院長の高校時代の同級生で、女流書家の 日守菜穂子 さんがいます。 先日、リニューアルをしたというこ…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。