-
休日の話し
先日のお休みに 家族で河口湖の方までドライブへ出かけてきました。途中、足柄のサービスエリアに立ち寄り…
-
お月見のお話
お月見って? ◎豆知識◎ 月見は、主に旧暦8月15日から16日の夜(八月十五夜)と、日…
-
私のコレクション 耳かき16の話し
夏休み明け、今回もお土産を頂きました。 副院長先生から伊豆のお土産です。ありがとうございました。 「…
-
お楽しみ♪♪♪ の話し
毎日 暑い日が続いていますが、皆さま夏バテなどしていませんか?おざわ歯科では去年に引き続きこの夏も、…
-
ネイルの話し
オリンピックで寝不足の日々が終わりました …
-
ベランダ菜園の話し
私はまったく土いじりをしないのですが、主人が夏になると とある野菜の苗を買ってきて、ベランダ菜園をし…
-
幸福の木 の話し
観葉植物の中でも ポピュラーで定番の植物 自宅の 『幸福の木』 です。 気がついてみると 今年の夏…
-
いよいよですね!の話し
今日の夜中からオリンピックが始まりましたね初戦のなでしこサッカー頑張って観ました時差があるため夜中に…
-
素敵なプレゼントの話し
先日 患者様からこんなに可愛らしいプレゼントを頂きました沢山の折り紙を一つ一つ重ね合わせて作った物で…
-
お祭りの話し
前回のブログに引き続き、七夕のお話になりますが、平塚には毎年7月になると七夕祭りがおこなわれます。今…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。