-
4月の月間目標 の話し
おざわ歯科医院では 毎月の月間目標をスタッフの相談で テーマをきめています。 ちょっと更新がおくれま…
-
前へ…の話し
3月11日に発生した東日本大震災により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますと…
-
災害避難時のお口のケアの話し
3月11日の震災以来、関東でも余震(一部、それによって引き起こされている誘発地震とも 言…
-
ネイルの話
&n…
-
より 安全・安心な滅菌器の話し
歯科医療は つねに 精密機器をもちいて 歯…
-
USC (南カリフォルニア大学)の 話し 2
USC には 卒業生にたいして センチュリー・クラブという組織があります。 日本でいうと 同窓会み…
-
支援物資 の話し
個人的に 仙台に被災した知人に 支援物資を週に3回程度おくっています。 地震の影響で 遅延している…
-
ロータリークラブ での 卓話 の話し
毎週金曜日 の 昼 は 平塚湘南ロータリークラブ に出席しています。 なかなか 手術などがあったり…
-
一冊の本とボールの力 の話し
被災を伝えるたくさんの写真から 一枚は、避難所のストーブを明かりにして本を読むこども。 もう一枚は、…
-
あたたかい 絆(きずな) の話し 2
仙台の友人の歯科医師から 写真とメールをいただきました。 実際 現地で撮影した 写真です。 アメリ…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。