-
スタッフ 勉強会の話し 3
今日は、スタッフ勉強会がありました。毎週全員で、1つのテーマについてスキルアップしています。 患者さ…
-
CGF という 再生医療の話し
再生歯科医療というのを聞いたことがありますか? この医療器械は静脈血液を特殊な処理をして、濃縮血漿板…
-
USC Japan Program プレセッション 2009 の話し
昭和大学 医学部 でUSC プログラムが開催されました。バック・リー先生や、マーチャック先生、清水先…
-
ネイルの話
だんだん寒くなってきましたね。冬はもうすぐそこまで・・・ この季節は靴下やタイツでつま先は隠れてしま…
-
11月 スタッフミーティング(フルーツ・パーティー) の話し
毎月、スタッフミーティングをおこなっています。 その時々の問題点や、目標、患者さまの満足度の問題、…
-
インプラント出張 オペ の話し
今日は、朝から強い雨ですが、みなさまいかがお過ごしですか? 秋なのに、なんとなく気分が晴れませんね…
-
韓国 テグ・カトリック大学 オペ研修 参加 の話し
院長は、韓国 テグ・カトリック大学 の Dr.ソン 教授 の手術を見学にいってきました。 世界的にも…
-
東海大学建学祭 の話し
お天気もよく、紅葉を見ながらのお散歩・・・といえば 毎年11月は、東海大学湘南校舎の建学祭を楽しみに…
-
サーカス見に行ってきました!の話。
先日シルクドゥソレイユ『ZED』というサーカスを観に行きました。 シルクドゥソレイユと…
-
USC 同期 の先生の話し
大阪 堺市から、和田先生が見学にいらっしゃいました。 USC 1期生 として 1年間 いっしょに勉強…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。