-
おざわ歯科の庭の木 の話し
みなさんは、どのような休日を過ごされていますでしょうか? 僕は、11月23、24日におこなわれる、U…
-
私の癒し の話し
仕事から疲れて帰っても水槽の明かりだけがついていて それだけでも’ホッ’っ…
-
USC(南カリフォルニア大学)の話し
USC での ワンシーンです。 Dr.デニス・山下です。日系人ですが、日本語ははなせません。 口腔外…
-
50歳の卒業式 の話し (USC)
USC の ジャパン・プログラム のコースが終了しました。 もちろん、おざわ歯科医院のスタッフや、患…
-
USC(LA)に行って来ます の話し 2
9月20日から27日まで USC(南カリフォルニア大学)での集中講義のため、ロスアンゼルスにゆき ま…
-
お弁当の話
秋らしい空や風になってきましたね。朝夕はちょっと肌寒く感じるくらいです。 秋といえば子供のいる我が家…
-
9月の月間目標の話し
おざわ歯科医院では、スタッフ全員で毎月の目標をかかげています。 患者さまには直接見ることはないポスタ…
-
ユニセフに寄付 の話し
おざわ歯科医院では、年に2回程度ですが、合計約10万円ほどユニセフに寄付させていただいております。 …
-
韓国テグカトリック大学での研修 の話し
副院長は、今回で3回目参加となる、ソン教授主宰のインプラントセミナーに出席してきました。 そして、さ…
-
スタッフ勉強会の話し 2
毎週 木曜日 午後2:00から3:00まで スタッフ勉強会をおこなっています。 診療時間を減らし…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。