-
ハイブリッド・セラミックという歯科材料の話し
今日は、向かって左下の歯についてです。 この歯は、神経の治療がなされています。つめるだけでは、噛み合…
-
スタッフルームの 箱庭 の話し
おざわ歯科医院は、別名 「おざわエステティク・コート」というプロジェクトのもとにはじまりました。 大…
-
ピエゾ・サージェリー という器械の話し
これは、ピエゾ・サージェリーという 超音波骨切削器械です。 イタリアで開発された器械で、この機種は…
-
お花のプレゼントの話し
おざわ歯科にきれいなお花のプレゼントがとどきました。 岡山県 伊原 で開業している、佐藤先生からです…
-
5月の月間目標 の話し
いつものように、診療室の通路の壁には、当医院の月間目標がはられています。 「元気な挨拶、気持ちのい…
-
見えにくい入れ歯の話し
患者さまは、まだ アラフォー 前 です。 お若い時から、歯科とは 縁 が切れずに、残念ながら 奥歯…
-
患者さまの満足を得るために・・ の話し
最小限度の歯科的な介入で、患者さまの最大限の満足を得て、それでいて予後が良いというのが 歯科治療の…
-
インプラント手術 の話し 2
昨日は、インプラント手術を午後に行いました。いつものように、局所麻酔とともに、静脈鎮静法を併用して…
-
奥歯も白く美しくという話し 5
左下の奥歯 第2第臼歯 といいます。別名 12歳臼歯ともいいます。つまり12歳の時からお世話になっ…
-
顔をあげて の話し
晴れた日の午後、愛犬と一緒に散歩に出かけました。 穏やかな日射しと爽やかな風が、とても心地よかったで…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。