-
「新建築」 という 雑誌取材 の話し
新建築 という 月刊誌がよく本屋さんで目にすることがありますが、皆さまは、ご存知でしょうか? 建築…
-
これからは、メインテナンス の話し
インプラント治療をご希望されて8ヶ月たちました。1ヶ月に2から3回の御通院でしたが、計画どおりにゴー…
-
UCLA での 研修(副院長) の話
2月23日から28日まで、アメリカ UCLA でのインプラント関係のセミナーに参加してきました。 …
-
奥歯は健康の要(かなめ) の話し
下の写真は、左奥の2本が人工歯根です。現在、3年6ヶ月経過しています。 左奥 2本がない…
-
スマイル・デンチャー という 義歯の話し
今回、おざわ歯科にご相談にいらした患者さまは、上品なご婦人でした。インターネットで調べて ご主人と…
-
6歳臼歯の代わりは? の話し
大切な6歳臼歯。もう50年以上も使い続けてきましたが、とうとう歯根で折れてしまい、抜歯になりました。…
-
オール・オン・4というインプラントの話し13
患者さまは、本当に温和なご婦人でしす。この方は、イカの刺身や、たこやあわびの刺身が大好きでした。 …
-
USC Japan セミナー の話し
2月21、22日とUSC 1期生のセミナーがありました。3月の末には、ロサンゼルスにあるUSCの バ…
-
ノーベル・バイオケアー ジャパン との打合せ の話し
今日は、以前からインプラントを通じて御付き合いさせていただいています、ノーベル・バイオケアー ジャパ…
-
矯正歯科の話し 2
ここは、池袋駅東口前の尾崎矯正歯科医院です。 当医院 矯正歯科担当の尾崎周作先生は、池袋…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。