Internet Explorer (IE) での当サイトのご利用は動作保証対象外となります。以下、動作環境として推奨しているブラウザをご利用ください。
Microsoft Edge / Google Chrome / Mozilla Firefox
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
母の日の話
先日、母の日でしたね。
うちは子供が2人いるのですが、忙しさのあまり忘れているだろうな・・・
と毎年期待しないようにしています。
でも
覚えていてくれました(涙)
「いつもありがとう!」の言葉と、ネックレスを2人からいただきました

ところで、母の日の由来は、アメリカであるのはご存知ですか?
1907年、アメリカに住んでいた女性が、母の死を悼み、白いカーネーションを
教会に飾ったのが発端のようです。
以後、母親が元気な場合は赤いカーネーション、
亡くなっている場合は白いカーネーションを飾るようになったそうです。
アメリカでは、母の日は自分の母だけでなく、自分の周りのお母さんにも
「おめでとう」と言ってあげるそうです。
素敵な風習ですね

by K・F
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。
また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。
-
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、
手すりを重点的に消毒液で除菌しています。
-
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。
-
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。
-
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。
-
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。
close