-
らぶレターのお話
先日、患者様のお子様にらぶレターを貰いました当院では、小さなお子様をお連れのお母さんが治療を受けてい…
-
私のコレクション 耳かき 14
今回も、副院長先生からお土産を頂きました。 下田海中水族館からです。 ありがとうございます。 &nb…
-
紅茶の展示会の話
先日、横浜国際展示場で、紅茶メーカーの「ルピシア」主催の展示会に行ってきました。紅茶の展示会は初めて…
-
感謝の話し
おざわ歯科に入社して約1年が経ちました。 この1年は山あり谷ありでしたが、スタッフの皆様や先生方に支…
-
春ですね の話し
「春一番」の定義をご存じですか?春一番とは、「立春から春分の日までの間に吹く強い南風」のことだそうで…
-
ピアノの発表会の話し
10日(土)にお休みを頂き、娘のピアノの発表会に行ってきました。 昨年夏から始めたのですが、なかなか…
-
ネイルの話し
今回は、8日にお子さんが中学の卒業式という友人のネイル施しました。彼女とは、10代からのお付き合いで…
-
あこがれのティーサロンへ・・・の話し
洋菓子界のカリスマ 今田 美奈子さんをご存じでしょうか? 30年前から ヨーロッパ各地の国立製菓…
-
耳鼻科専門医との連携歯科治療
おざわ歯科医院 平塚総合歯科センター では 患者さまのために 最善を尽くすということをこころがけてお…
-
素敵なプレゼントの話し part2
私事ですが、先日2月のある土曜日に結婚式をしました親族だけの小さな式でしたので、スタッフの方々はお呼…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。