-
お土産の話し
先日、私の姉が韓国旅行に行ってきました。 その際、お土産に今話題の「かた…
-
ホワイトニングのメカニズムのお話
8月1日から末までホワイトニングキャンペーンを実施しております。 先日、sonさんが取り上げてくださ…
-
ヨーロッパで出版される建築雑誌 の 取材の話し
みなさまに ご紹介が2カ月ほどおくれてしまいましたが、韓国のある雑誌社から 取材申し込みがありまし…
-
8月の月間目標 の話し
おざわ歯科では 毎月 スタッフが話しあって 月間目標 をたてて ポスターにして かたすみに 掲示し…
-
2011年度 日本建築学会100選に 選ばれました の話し
2011年度 日本建築学会編集の権威ある 雑誌 に おざわ歯科医院 げ掲載されました。 建築家や そ…
-
IKEA という家具屋さんの話し
IKEA という スウェーデンの家具会社があるのは みなさま御存じでしょうか? この近辺では、横浜…
-
私のコレクション 耳かき11
七夕と言うと中国伝来の織姫と彦星の伝説が思い浮かびますが、実は日本各地に伝わる七夕行事の多くは、日本…
-
チューリッヒ大学での研修の話し 2
チューリッヒ大学では 大学をあげて CAD・CAMによる 歯科臨床をおしすすめています。 スイスの…
-
フッ素の話し
昨日フッ素についての勉強会がありました。 フッ素は歯質を強化し、虫歯予防になりますので…
-
ホワイトニング・キャーンペーンの話
OZAWA式ホワイトニングキャンペーン8月1日(月)から月末まで、先着10名様に特別価格にてホワイト…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。