-
チューリッヒ大学での研修の話し
歯科に関しては ヨーロッパの歴史は大変古く、その歯科理論や技術が アメリカで開花したともいわれてい…
-
初優勝おめでとう! の話し
とうとう、やってくれましたね。 女子W杯で、なでしこジャパンが初優勝! 世界1位となりました。 相手…
-
“節電の夏”の話し
梅雨明けし、厳しい暑さが続きますね。 今年は”節電の夏”ということで、 あち…
-
デンタル エステ という話し
デンタル・エステという言葉をみなさんは聞いたことがあるでしょうか? 歯科医院のエステ的な部門のこと…
-
サイナスリフトという骨再生手術の話し
今日は 昨日おこないました手術で ちょっと専門的なお話です。 サイナスリ…
-
ANA 元CA(キャビンアテンダント)による 接遇セミナーの話
今回で2回目の 接遇セミナーです。 ANA 元CA の三枝理枝子さんを 再び おまねきしました。 現…
-
ネイルの話し
七夕です 平塚といえば七夕祭りが有名ですね 小さい頃はよく出かけましたが、最近は・・・ 何年ぶりかに…
-
アポロニア21 の雑誌取材の話し
日本歯科新聞社という雑誌社があります。いわゆる業界誌です。1ヶ月前より取材の申し込みがありまして 記…
-
鎌倉のパワースポット の話し
最近は、女性にも男性にも、パワースポット巡りが ブームになっています。 健康や元気を与…
-
新商品の話し
当医院では予防歯科に特に力を入れています。 多くの成人の方は歯周病があると言われています。 おざわ歯…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。