-
素敵なプレゼントの話
2月生まれの私は先日、患者様の0様からとっても素敵なプレゼントを頂いてしまいました。私がシャンパンが…
-
健康管理の話
昨年末より当院にインボディという機械が導入されました。 すでに体験された方もいらっしゃ…
-
歯科用CT スキャンの話
おざわ歯科医院には昨年から ドイツ シロナ社製の最新 CT スキャンを導入しています。ドイツシロナ社…
-
節分の話
昨日は「節分」でした! 節分(せつぶん)は、各季節の始まりの日(立春・立夏…
-
育児休暇中のスタッフの話
おざわ歯科でも 多くのスタッフに協力してもらい 医院がなりたっています。 先日生後4か月の赤ちゃんを…
-
私のコレクション 耳かき13の話
箱根と言えば…「寄木細工」今回は、箱根からです。こちらは、副院長先生からのお土産です。あ…
-
食育の話し
食育インストラクターの資格をとるために、食育の勉強を始めました!勉強していくにつれ、食材ひとつひとつ…
-
我が家のお正月
皆さまはどんなお正月を過ごされましたか?今回、初めてお節料理作りに挑戦しました!(数品ですが・・・)…
-
新年初ブログ の話し
明けましておめでとうございます。皆さまは、どのような年末年始を過ごされましたか?おざわ歯科もお休みを…
-
来年からの取り組みの話し
今月初旬、副院長とともにセミナーに行って参りました。 目からウロコといいますか、とにかくどうして今ま…
staff-blogスタッフブログ
おざわ歯科で働いているスタッフのブログです。
おざわ歯科では、患者様に安心して治療を
受けていただくため、
新型コロナ感染予防対策を強化しています。
-
医療スタッフの感染対策の徹底
感染予防のために、手洗いはもちろんのこと、アルコール消毒とマスクの着用を徹底しております。 また、スタッフの体温測定も毎日実施しています。 -
ドアノブや取手、手すりを消毒液で除菌
室内清掃の際、待合室はもちろんのこと不特定多数の方が多く触れるドアノブや取手、 手すりを重点的に消毒液で除菌しています。 -
待合室に空気清浄機を設置
空気清浄機を導入し、ウイルスを不活性化し、感染予防をしています。 -
診療室や各種治療機器を消毒液で除菌
各種治療機器も適宜消毒し除菌しております。 -
定期的な院内の換気
定期的に院内を換気し、空気の入れ替えを行っています。 -
患者様ごとの交換
コップは使い捨てのものを使用し、患者様ごとに廃棄しています。